中級者以上に貴重な教則内容
「大人の楽器生活 ウッドベースの嗜み」というタイトルから、今からウッドを始めたいオジサン初心者向けの内容かと思ったら、全然違いました。
まずは「♪ボンボンボンボン」と1小節に4個音を弾いてスタンダードを演奏してみたい!
・・・そういうレベルの人には難しすぎる内容です。
が、中級者以上には、他の教則本にめったに載ってないような内容が満載の魅力的な教則DVDです。
他の教則本にないレアな項目
- 3連裏のゴーストノートを使うエクササイズ
- 16ビートファンクの演奏例
- 8ビートの演奏例
- サンバの演奏例
3連裏のゴーストノートのエクササイズ
バップのベーシストも使いますが、頻繁に使うのはコンテンポラリーなプレイヤーです。
一番多いのはマーク・ジョンソンです。あの人は全編ゴースト入れまくり状態ですね。(笑)
めっちゃかっこいいのですが、その種のベースプレイのコピーはなかなか大変で、譜例は入手困難です。
この教則DVDはとてもいいエクササイズを動画で提供してくれてるので、本当に役立ちます。
16ビートファンクの演奏例
また、ウッドベースで16ビートのファンクを演奏するのは、めちゃくちゃカッコいいです。
ブライアン・ブロンバーグのプレイに憧れた人も多いのでは?
でも、譜面が出てるのは見たことがないし、弾くのは中級者でも至難の技です。
先生の納浩一さんも「ウッドでエレベと同じことができるようになるには10年かかった」とどこかで言ってました。
そんなわけで、譜面をもらってもすぐにノーマルスピードで弾けるわけではないですが、とにかくウッドでファンクの練習が始められます。
サンバなんかも他の本には基本パターンとかは載っていても、本当にかっこいい演奏は載ってない。
自分でコピーするしかないけど、難易度はとても高い、ということでお手上げだったのが、とてもいい譜例に出会えました。
このDVDは本当に見つけモノだったなあと感じています。